........................................................................................................................................................................................................................................................


キャベツ



 キャベツ 
 昔から胃腸の調子を整える保健食として食べられてきました。
 現在では、数多くの品種があり、産地を変えて一年中
 食べられます。
  効 能:風邪予防、便秘予防、胃潰瘍予防
  栄養価:ビタミンC、ビタミンU、食物繊維


大根


 水分が多く、柔らかくて甘味が強い。
 大根の品種は多く調理法も豊富で、
 鍋やおでんなどこれからの時期にいろいろと用いられます。
 カロリーが少なく、消化を助ける効能があります。
  効 能:食欲増進、消化促進、ガン予防
  栄養価:ビタミンA、ビタミンB、ビタミンC、カルシウム


白菜

 ビタミンCが多く含まれていて水分も多く
 利尿作用もあります。
 鍋や煮物・つけもの等いろいろな調理に
 用いられます。
  効 能:風邪予防、整腸作用、便秘予防
  栄養価:ビタミンC、カルシウム、鉄、マグネシウム




ほうれん草



 みどりの野菜。
 冬のほうれん草は、ビタミンCの含有量が
 夏の3倍といわれています。
 霜にあたったほうれん草は、繊維が柔らかく
 甘味が増し一段と美味しくなります。
  効 能:風邪予防、疲労回復、がん予防
  栄養価:鉄、カロチン、ビタミンC、ビタミンB1、ビタミンB2

 春菊   


 葉の形が菊に似ていて、香りが独特です。
 これからの鍋物によく用いられます。
 葉の厚い大葉と葉に切れ込みが深い小葉とがあります。
  効 能:免疫力強化、美肌効果、整腸効果
  栄養価:カロチン、ビタミンC 
 人参   


 ビタミンA(カロチン)がおおく含まれている人参ですが、
 生で食するよりも油炒めで食する方がカロチンが吸収
 されて効果的といわれています。
  効 能:高血圧予防、動脈硬化予防、整腸作用、疲労回復
  栄養価:ビタミンA、カロチン 
 
 ブロッコリー


 茹でると緑のきれいな野菜です。
 カリフラワーも同様ですが、花のつぼみと茎を
 食用にしています。
  効 能:がん予防、風邪予防
  栄養価:ビタミンC、ビタミンE、βカロテ

 いちご 


 甘さと酸っぱさが人気の果物です。
 いろいろな品種のいちごがあります。
 ビタミンCが豊富で加熱すると失われてしまうので
 生で食べるのがおすすめです。
   
   
   
   
12月       2月

.............................................................................................................................................................................................................................................
| 会社案内 | 交通案内 | 市場カレンダー | 個人情報保護法 | お料理レシピリンク集 | 関連会社 |
..................................................................................................................................................................................................................................................
南九州青果株式会社
鹿児島県志布志市志布志町帖3674-1
TEL:099-473-1133 FAX:099-473-1132
Copyright (C) 2009 Minamikyusyuseika. All Rights Reserved.